2006年 08月 31日
明日の神話

岡本太郎さんの壁画「明日の神話」。
『苦しみを乗り越えた先にあるもの』
ここ最近の私のテーマにリンクしているような壁画でした。
苦しみなんて乗り越えられない、いやだいやだ、と逃げているわたし。
太郎さんより「喝」を入れてもらいました。
逃げても逃げ切れない。
これは最近、やっとわかったことです。
つらいことを乗り越えることができる?
そんなことが私にもできるのか?
太郎さんのパッションの雫をもらって、私は「再生」できるのでしょうか。ayuko
▲
by viceversadiary
| 2006-08-31 22:22
2006年 08月 31日
明日の神話

岡本太郎さんの壁画「明日の神話」。
『苦しみを乗り越えた先にあるもの』
ここ最近の私のテーマにリンクしているような壁画でした。
苦しみなんて乗り越えられない、いやだいやだ、と逃げているわたし。
太郎さんより「喝」を入れてもらいました。
逃げても逃げ切れない。
これは最近、やっとわかったことです。
つらいことを乗り越えることができる?
そんなことが私にもできるのか?
太郎さんのパッションの雫をもらって、私は「再生」できるのでしょうか。ayuko
▲
by viceversadiary
| 2006-08-31 22:22
2006年 08月 25日
Ayuko solo live終わりました!




vice versa以外でのステージはほんとに久しぶりで、ドキドキの時間でした。
無事に終わることができ、ほっとしています。
来てくださったお客さま、ボブテイルの羽場さん、ありがとうございました。
写真を撮ってくださったryo-takaさん、ありがとうございました。
この日は、唄うことがほんとうに楽しく感じられた瞬間がたくさんありましした。
最近、歌詞をひとつひとつかみしめて唄ってみると、私は、だんだんと不思議な感覚になってきます。
それは、既製の歌詞以外のコトバがどんどん溢れてきて、それを唄わずにはいられなくなってくるのです。
私の中のコトバを発せずに、唄い終わることができない感覚が生まれます。
自由にコトバを紡ぐことで、より楽しくエネルギーが出てきてくれるように思えるのです。
不思議です。
当面はこれを追求してゆくのもよいかな。
アンコールをいただき、百合さんの提案で「うみはひろいな」をやってみました。
もちろん、何の打ち合わせもしていなかったのですが、結果、すごーく楽しく演奏ができました。
百合さんのどんどん広がってゆくサウンドがほんとーにきもちよくて、
自分が大きな大きな海の中に浮んでいる気分になりました。
百合さんにはほんとうに感謝します。
また機会があればソロライブをやってみようと思います。ayuko
photo by ryo-taka(gallery "kei")
▲
by viceversadiary
| 2006-08-25 23:50
| Live Reports
2006年 08月 25日
Ayuko solo live終わりました!




vice versa以外でのステージはほんとに久しぶりで、ドキドキの時間でした。
無事に終わることができ、ほっとしています。
来てくださったお客さま、ボブテイルの羽場さん、ありがとうございました。
写真を撮ってくださったryo-takaさん、ありがとうございました。
この日は、唄うことがほんとうに楽しく感じられた瞬間がたくさんありましした。
最近、歌詞をひとつひとつかみしめて唄ってみると、私は、だんだんと不思議な感覚になってきます。
それは、既製の歌詞以外のコトバがどんどん溢れてきて、それを唄わずにはいられなくなってくるのです。
私の中のコトバを発せずに、唄い終わることができない感覚が生まれます。
自由にコトバを紡ぐことで、より楽しくエネルギーが出てきてくれるように思えるのです。
不思議です。
当面はこれを追求してゆくのもよいかな。
アンコールをいただき、百合さんの提案で「うみはひろいな」をやってみました。
もちろん、何の打ち合わせもしていなかったのですが、結果、すごーく楽しく演奏ができました。
百合さんのどんどん広がってゆくサウンドがほんとーにきもちよくて、
自分が大きな大きな海の中に浮んでいる気分になりました。
百合さんにはほんとうに感謝します。
また機会があればソロライブをやってみようと思います。ayuko
photo by ryo-taka(gallery "kei")
▲
by viceversadiary
| 2006-08-25 23:50
| Live Reports
2006年 08月 24日
おいしいパエリア

突然思い立ってスペイン料理を食べにいきました。
しばらく食欲もなく元気のない体にエネルギーを入れてあげようと思ったときに、思いついたものはなぜかパエリア。
ひとしきり前菜をあれこれつまんだ後、3人前分くらいの量のパエリアが運ばれてきました。
このお店はいろんな種類のパエリアがあるのですが、私がチョイスしたのはイカ墨パエリア。
口を真っ黒にしながらひたすら食べました。ああ最高の味だったなあ!
我が家にもパエリアパンがあるので、友人を招いて久しぶりに作ってみようかな。ayuko
▲
by viceversadiary
| 2006-08-24 23:29
| food
2006年 08月 24日
おいしいパエリア

突然思い立ってスペイン料理を食べにいきました。
しばらく食欲もなく元気のない体にエネルギーを入れてあげようと思ったときに、思いついたものはなぜかパエリア。
ひとしきり前菜をあれこれつまんだ後、3人前分くらいの量のパエリアが運ばれてきました。
このお店はいろんな種類のパエリアがあるのですが、私がチョイスしたのはイカ墨パエリア。
口を真っ黒にしながらひたすら食べました。ああ最高の味だったなあ!
我が家にもパエリアパンがあるので、友人を招いて久しぶりに作ってみようかな。ayuko
▲
by viceversadiary
| 2006-08-24 23:29
| food
2006年 08月 23日
百合さんとライブやります

今週の金曜日、半年ぶりにayuko soloライブをやります!今回私を助けてくださるのはピアニストの太宰百合さん。
以前から私がご一緒したい方で、今回やっとチャンスができました!
Asa-festoonさん、TOYONOさんなどのサポートでもおなじみの凄腕ピアニストであり、須永辰緒さんの作品などでアレンジャーとしても活躍されていらっしゃいます。
今日百合さんのお家でリハーサルをしてきましたが、唄いながらわたし感動しておりました。
なんかね、とーってもすばらしいのです。
百合さんのアプローチの幅がとてもとても広いので、いろんな世界を作ることができて楽しいです。
viceの曲も少しやってみたのですが、これまた、まったく違う感じに仕上がっていきました。
自分の曲なのにすごく新鮮でどきどきしちゃいます。
これはたくさんの方に是非聴いていただきたいステージです。
みなさん、是非、ライブ会場にいらしてください!
写真は、料理好きの百合さんが手早く作ってくれたドライトマトとポルチーニ茸を使った、きのこパスタ!
めちゃめちゃおいしかった!!ayuko
********************************************
8月25日(金) 開場19:00、ライブ20:00~
場所;池ノ上ボブテイル(ろうそくの灯りが揺れるひっそりbarです)
チャージ:1800円+オーダー
ご予約をされたい方は19:30までにご入場ください(ご予約:tel03-3467-6717)
タイバン:まえかわともこ&中西文彦
お店のオーナーご推薦!ブラジル系サウンドですばらしい演奏をされるそうです!こちらもお楽しみに!
▲
by viceversadiary
| 2006-08-23 23:14
| Diary
2006年 08月 23日
百合さんとライブやります

今週の金曜日、半年ぶりにayuko soloライブをやります!今回私を助けてくださるのはピアニストの太宰百合さん。
以前から私がご一緒したい方で、今回やっとチャンスができました!
Asa-festoonさん、TOYONOさんなどのサポートでもおなじみの凄腕ピアニストであり、須永辰緒さんの作品などでアレンジャーとしても活躍されていらっしゃいます。
今日百合さんのお家でリハーサルをしてきましたが、唄いながらわたし感動しておりました。
なんかね、とーってもすばらしいのです。
百合さんのアプローチの幅がとてもとても広いので、いろんな世界を作ることができて楽しいです。
viceの曲も少しやってみたのですが、これまた、まったく違う感じに仕上がっていきました。
自分の曲なのにすごく新鮮でどきどきしちゃいます。
これはたくさんの方に是非聴いていただきたいステージです。
みなさん、是非、ライブ会場にいらしてください!
写真は、料理好きの百合さんが手早く作ってくれたドライトマトとポルチーニ茸を使った、きのこパスタ!
めちゃめちゃおいしかった!!ayuko
********************************************
8月25日(金) 開場19:00、ライブ20:00~
場所;池ノ上ボブテイル(ろうそくの灯りが揺れるひっそりbarです)
チャージ:1800円+オーダー
ご予約をされたい方は19:30までにご入場ください(ご予約:tel03-3467-6717)
タイバン:まえかわともこ&中西文彦
お店のオーナーご推薦!ブラジル系サウンドですばらしい演奏をされるそうです!こちらもお楽しみに!
▲
by viceversadiary
| 2006-08-23 23:14
| Diary
2006年 08月 18日
晴海トリトン


▲
by viceversadiary
| 2006-08-18 22:10
2006年 08月 18日
晴海トリトン


▲
by viceversadiary
| 2006-08-18 22:10